News
新着情報
新着情報
投稿日:2025/05/31
医療DX推進体制加算、医療情報取得加算
当薬局は、
オンライン資格確認等システムにより取得した薬剤情報等を活用して、調剤、服薬指導などを実施しています。
マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
電子処方箋を活用するなど、国が進める医療DXにも取り組んでいます。
オンライン資格確を行う体制を有しており、患者様の薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して、より適切な調剤等に取り組んでいます。
保険外負担に関する事項
甘味料の添加につきまして原則として料金はいただいておりません。
医師の指示があった場合に限り、希望に基づく一包化は規定の調剤報酬点数表に従い算定いたします。
在宅訪問して薬剤管理指導を行う場合の交通費:ご遠方の場合は契約時にご相談させていただきます。
当薬局の施設基準と調剤報酬
当薬局は、厚生大臣が定める基準による調剤を行っている保険薬局です。
地域の薬局としてお役に立てるよう、調剤報酬算定表に規定されている次の施設基準の届け出を行っております。
シティ薬局
調剤基本料1
地域支援体制加算2
連携強化加算
後発医薬品調剤体制加算3
在宅薬学総合体制加算1
医療DX推進体制整備加算
かかりつけ薬剤師指導料
在宅患者調剤加算
夜間・休日等加算
加算対象時間:
平日:午後7時~翌朝8時
土曜日:午後1時~翌朝8時
日曜日・祝日:終日
「個別の調剤報酬の算定項目のわかる明細書」の発行について
当薬局では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の調剤報酬算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、薬剤の名称が記載されているものですので、その点ご理解ください。
明細書の発行をご希望されない場合(ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて)は、会計窓口ににてその旨をお申し出ください。
個人情報の取り扱いについて
当薬局では、良質かつ適切な薬局サービスを提供するために、当薬局の個人情報保護の取扱いに関する基本方針にもとづいて、常に皆様の個人情報を適切に取り扱っています。また、当薬局における個人情報の利用目的は、次に掲げる事項です。
個人情報の取扱いについて、ご不明な点や疑問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
《皆様の個人情報の利用目的》
当薬局における調剤サービスの提供
医薬品を安全に使用していただくために必要な事項の把握(副作用歴、既往歴、アレルギー、体質、併用薬、ご住所や緊急時の連絡先など)
病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者などとの必要な連携
病院、診療所などからの照会への回答
家族などへの薬に関する説明
医療保険事務(審査支払機関への調剤報酬明細書(レセプト)の提出、審査支払機関又は保険者への照会、審査支払機関または保険者からの照会への回答など)
薬剤師賠償責任保険などに係る保険会社への相談または届出など
調剤サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
当薬局内で行う症例研究
当薬局内で行う薬学生の薬局実務実習
外部監査機関への情報提供